cafe99 10月7日(月)「あわいゆくころ」を分かち合うために @西荻窪・忘日舎

『あわいゆくころ──陸前高田、震災後を生きる』(晶文社)の著者瀬尾夏美さんを迎えて語り合う、私たちのあの日からのあわいの時間。


東日本大震災で津波の甚大な被害を受けた岩手県陸前高田市。
あの震災から8年が経過したいま、その記録を綴り続けた瀬尾夏美さんにお話を伺います。(聞き手:姜信子) 。

当日は瀬尾さんのご活動などを聞ける稀有な機会となるでしょう。皆さまのご来場をお待ちしております。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

◆19時開演 

◆参加費2,000円(ワンドリンク付) 

◆お申し込み先は、忘日舎(杉並区西荻北3-4-2) 
  vojitsusha@gmail.com、twitterメッセージ、03-3396-8673(営業時間内)

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

瀬尾夏美 

1988年東京都生まれ、宮城県在住。アーティスト。東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻修了。土地の人びとのことばと風景の記録を考えながら、絵や文章を紡いでいる。岩手県陸前高田市を拠点とした制作を経て、2015年、仙台市で一般社団法人NOOKを立ち上げる。現在は“語れなさ”をテーマに各地を旅し、物語を書いている。ダンサーや映像作家との共同制作や、記録や福祉に関わる公共施設やNPOなどとの協働による展覧会やワークショップの企画も。著書に『あわいゆくころ――陸前高田、震災後を生きる』(晶文社、2019年)がある。

https://mobile.twitter.com/seonatsumi

野生会議99

気づきの島々に生きる、わたしたちのこのつながりが、野生会議です。

0コメント

  • 1000 / 1000